![]() |
![]() photo by Matron |
![]() 「 ![]() 11月某 1 : ダンスなんだから踊ればいいさ。でも踊りの中に隠れちゃだめよ。 2 : ダンサーは踊る、いや、出来れば動いてたらダンスにそれが見えてきた。 3 : アフタートークをするよりも作品の中で説明または素顔を見せる。但しそれが作品 の意図するところと共鳴すべし。 三つ戒言を出発地点として、新作「 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
大植真太郎 |
1992年より渡欧し、ハンブルク・バレエ団、ネザーランド・ダンス・シアター、クルベリー・バレエを経て現在フリー。 スウェーデン国立オペラ、クルベリー・バレエ、Noism06等に振付。ダンサー・振付家として国境を超えて活躍している。 『del a』(05年)でハノーファー国際振付コンペティションにて最優秀賞受賞。 ノルディック・グランプリにて最優秀賞ならびにオーディエンス賞を受賞。 06年よりフリーランスとしてスウェーデン、イスラエル、日本を主に活動。07年インバル・ピント振付『Hydra』に出演、好評を博す。 柳本雅寛、平原慎太郎とC/Ompanyと言う名の下で創作を開始。 |
柳本雅寛 |
クラシックバレエを石川恵津子に師事。96年神戸洋舞コンクールシニアの部2位受賞。98年Staatstheater Braunschweig(独)と契約。
00年よりStaatstheater am Gartnerplatz, Munic、02年オランダのScapino Ballet Rotterdam、03年ConnyJanssenDanst、04年よりイツィックガリリ率いるGalili Danceでヨーロッパを始め世界各地をツアーで回る。
06年帰国。06年『ユルトークルトー』、08年『Co2sMo』など自身の作品を発表する傍ら、大植真太郎らとの「C/Ompany」にて、07年『u…….n』、08年『= equal』07年新国立劇場・平山素子振付『Life Casting』公演「un/sleepless」、08年『春の祭典』に参加。 |
平原慎太郎 |
小樽にて上野亜希子の元、クラシックバレエを始め、HIP HOPと出会いそのままのめり込み、コンテンポラリーダンスに出会い、
20代前半を研鑽に注ぐ。04-07年金森穣率いるNoismに所属後、フリーランスに。
北海道を中心に東海林靖志、松村サキ、高橋慶等と共に「瞬project」、大植真太郎らとの「C/Ompany」や、
自身の創作活動「棘」など様々形態で暗躍。勢力的にワークショップも行い、荻窪G-Screw Dance Labo、北海道十勝士幌北中音更小学校、
関東学生舞踊連盟等で開催、好評を得る。舞踊を坂井靭彦に師事。金森穣を心より尊敬しエゴン・シーレ、I.N.I、を敬愛する。 |
工藤聡 |
ダンサー、振付家。 1967 年生まれ、名古屋市出身。 18 歳で上京、千葉真一主催のジャパンアクションクラブに 17 期生として入団。また、ジャズダンスを宮崎渥 巳、バレエを溝下司郎、モダンダンスを小池幸子に師事。ニョーヨーク留学 6 年の後、現在はスウェーデンに在住 14 年目。 2002 年から自分のカンパニーを立ち上 げ、振付、公演を行っている。また2006年よりシディ・ラルビ・シェルカウイのダンサー兼アシスタントとしても活動している。大植真太郎とは 2007 年からコラボ レーション、公演活動を共にしている。 |
その他、選出された10組の出演アーティストはこちら |
![]() |
![]() ![]() |